LINEモバイルを2年使ってみた感想
この度思い切って楽天モバイル乗り換えたんで
そのついでに今まで使ってた
LINEモバイルについてレビューしていきたいです。
- 総評:★★★☆☆
- 速度:★★☆☆☆
- 価格:★★★☆☆
- 電波:★★★★☆
- その他★★★☆☆
電波はまあまああるけど、速度がネックで乗り換え決意。
速度以外には何も不満なかったですが、
- LINEモバイル自体の業績が最悪(確か原価が利益越えとる。詳しくは日経とかで見てね)
このまま使っても一生電波早くならんだろうな。泥舟は乗り換えよう。ってのが決め手。
その他の詳細
カウントフリー→★★★★★
LINE電話→使ってない
LINEmugic→使ってない
LINEpay→使ってない
カウントフリーは◎で他は興味すら湧かなかっだ感じなので星三つ。
僕の履歴ですけど
先月まで約2年間LINEモバイルを使用してました。
プランはコミュニケーションフリーの10GB
LINEモバイルの中では1番高いプラン。
ドコモ回線
月額4000円くらいでした。
使ってる実機は
iPhone11pro
よく使うもの。
- Line
- safari
- Apple music
- Kindle
って言う感じでSNS主流と、調べものを主に使ってて
YouTubeはあんまりみない感じ。
乗り換えた1番の理由は
- 「遅い」
ソフトバンク回線に乗り換えたら改善されたのかもですけど、ドコモ回線は重かったです。
スコア平常時は3-5mbpsくらいでしたが、実感は1mbps無いくらいな事も多かったです。
(特にお昼帯と22時以降)
LINEモバイルの1番のメリットは
LINE.instagram.Twitterのカウントフリーでしたが、
instagramの動画が常に止まってたのが死ぬほどストレスでした。
ただLINEは通話も好調なので、それは◎
カウントフリーには結構助けられてて
まあまあ使っても月8GBくらいの消費でした。
こう見ると
まあまあ安いし、
がっつりSNS主流で生活してるひとは
メリットめっちゃ感じると思います。
instagramの動画だけはサクサク動けよなぁ、、、
デメリット
- 業績に難あり
- 遅く感じた(我慢はできるレベル)
メリット
- カウントフリー
- まあまあ安い
- ソフトバンク傘下なんですぐさまには潰れない(多分
- 解約とかも分かり易かった
楽天モバイルが気になったっていう
好奇心が乗り換えのきっかけだったので
LINEモバイルも悪くないなぁとは替えて3日経った今も思ってます◎
楽天モバイルについて書くつもりだったのだけれど
LINEモバイルの振り返りだけで終わってしまったんでまた次回書きますね。
ちなみに楽天モバイルは期待が大きすぎた感ですを
0コメント