ハイエースその1 シート取り外し
昨日にハイエース納車したよ。
調べたら1998年製のやつ。
商用車で使ってたやつがたまたま降りてきたからってので手に入った。
今まで乗ってたカローラフィルダーが
全長2500mmくらいで
今回のハイエースは4900mm
まぁほぼ倍の長さ。やべー。
加えてゴリゴリに運転得意ってわけじゃないから
めっちゃ不安笑
昨日ちょっとだけ乗ったけど
あー、バック駐車めっちゃむずい。
うわぁ内輪差でボディ擦りたくねぇぇえ
ってなった笑
その運転苦手な反面で
ハイエースとかの
大きなバンには結構憧れがあって
それが偶然でも叶えられたのがめっちゃ嬉しい。
ウェブで相当な時間
「板金塗装 DIY」
とか
「バン 内装 木張り」
とか調べまくってる。
持ってなかったくせに数年前から笑
って事ですこーしずつ
バンライフを作り上げて行きたいな。
そんなこんなのday1
シートを取り外したよ。
元々四列シートだったのを三列にしてもらったけど必要ないし
とりあえず二列にしておこうと思う。
二列目外しても良いけど車検ややこしくなりまくるからとりあえず残しておく。
さあ作業。
今回はそんな難しくない。なんせ取るだけだから。
十分くらいで外せたよ。
ついでに三列、四列にあったシートベルトも外しといた。いらんっしょ
今後床とか天井とかどんどん木張りにしたいこーかなって思ってるから採寸はかっといた。
2900mmくらいか。
このタイヤのところとか上手にカバー出来るようなイメージ微塵も湧かないんだがいけんのかこれ?
今日はコーナンが閉まっちゃったのでここで終わり。
あしたとかにどの木がいいかみに行きたいなぁ。
外したシート
車検のときに取り付けあるから残しておいてって言われたけど
こんなもんどこに置いとくのまじで、、、
まぁ今の家広いから置けるけどゴミすぎ、、、
スケートボードのカーブBOX入れたらこんな感じ。
いやあまりすぎな。
木張ってテーマ決めて行きたいな。
GO CAMPINGと横乗り足して二で割った感じ。
さぁがんばろ。
0コメント